なまえの由来は、「美徳」と「暮らし」。
そこから伝えたい、「人」と「暮らし」。
日本の文化からうまれた「美徳」。
「びとくらし」は、おおげさなものではなく、暮らしの中から感じ取れる身近な
「びとく」。 自分だけの暮らし方を見つける。
そんな少し幸せにこころ落ち着かせたり、少しぜいたくな気持ちになれる、自分だけの「びとく」を、ここ「びとくらし」から見つけてもらう。
「びとくらし」のしたいこと。
通勤途中、お昼の時間、ひと休憩するとき、つながりたい。
休みを想像してがんばる日々、休日を何して過ごそうかと想像したときつながりたい。
暮らしをつたえ、実際に体験すること。
足を運んでもらいたい。
触れてほしい。
感じてほしい。
シンプルに歩くこと、天気や気温のことを気にしたり、いつもと違う乗りものにのり、途中の道もいろんな気配を感じ、人と出会い会話をする。
そしてすこし疲れた心地よさ。
「びとくらし」お伝えします。