季節がかわるごとに、いろいろな食材を目にします。
特に「旬」の食材をいただくことは、その美味しさはもちろん、自然に共調し心身ともに健やかにしてくれます。
しかしながら、毎日を慌ただしく過ごしていると、いつの間にか時間が目の前を通り過ぎ季節が変わっていくことがあまあります。
そんな忙しい毎日を過ごしている皆さんに、ぜひ季節の味を知り、味わっていただきたいと、こちらの記事では「旬の果物」をイノウエリリコさんのイラストともにご紹介しています。
気軽にお役立ていただける旬の果物を使った簡単なお料理のレシピもついています。
本記事トップにあるイラストは、月間カレンダーとして本サイトからダウンロードしていただけます。ひと月の区切りとして、お好みのサイズで印刷して、ご利用ください。
桃(Momo/Peach)
今月、7月の旬の果物は「桃」。
桃の花というと春の季語になりますが、食す実の部分は7月から8月が旬となり、秋の季語になります。原産地は中国北部ですが、紀元前にはシルクロードを通ってヨーロッパに伝わり、ペルシャのりんごpersicum malumとラテン語で呼ばれたことが、現在の英語での呼称「PEACH」の語源になるのだそうです。
日本では長野や山梨の降雨が比較的少ない盆地エリアで多く栽培されています。
現在では品種改良も進み、水分に富みあまいものが多くなりましたが、日本での歴史は長く弥生時代から。日本人に長く親しまれている果物の一つです。
今月の小鉢は「鶏肉の桃のソースて照り焼き」
桃たテーマというわけで、さっぱりサラダにしようと考えたのですが、やはりこの季節は
スタミナ重視ということで、お肉に使ってみました。
ご飯もすすみますよ!
・材料
鶏肉 200g (今回はむね肉を使用)
桃 1個
醤油 大さじ1
油 大さじ1
お酒 大さじ1
お好みで
塩麹で鶏肉を下ごしらえ。(鶏肉がとても柔らかくなります)
・つくり方
1. 鶏肉を大きめの一口サイズに切り、ビニール袋に鶏肉と塩麹を入れてもんで馴染ませます。(30分程度)
2. 桃は皮を向いて、5mmぐらいのスライスで一口サイズぐらいにします。
3. 鶏肉を塩麹から出して軽く水で塩麹を洗い流し、水分を拭き取って、フライパンに油をひいてで焼いていきます
4. 中に火が通ってきたら、桃とあわせて3分程度一緒に炒めて馴染ませます。
5. 4.に醤油とお酒を入れて、味が全体にまわってきたら完成です
桃と鶏肉!?という感じがするかもしれませんが。
甘みと程よいフレッシュ感がとても美味しいです。鶏肉の美味しさを引き出してくれている感じがしますよ。
ぜひ、いつもとひと工夫の一品でご飯のお供にぜひ。
今月のカレンダー
こんなにいっぱいの桃をめにすることはなかなか無い機会ですよね。
薄く生え揃った産毛があるので、皮をむかずにガブっといくのがなかなか難しいのでたくさん食べることは難しいのですが…。
フレッシュ感があふれるイラスト、7月のカレンダー、ぜひご利用ください。
<イノウエエリコさんからのメッセージ>
桃は本当に大好きな果物です。
たくさん食べたい・・・という思いから、今回は桃の大行進のイメージにしてみました。
これだけ食べられたら幸せですね^
印刷を出力するときに、指定のサイズを選んで紙をセットしてご使用ください。