イタリア生活で見つける「びとくらし」
イタリアでの日常生活の中にある、すこしだけ幸せに感じたり、すこしだけリラックスできたりするような「びとくらし」的な出来事を、マルケ州アンコーナ住まいのライターが紹介します。
イタリアに暮らす彼女の話しを聞いていると、度々、イタリアでは日本と全く違う時間が流れているように感じることがあります。しかもとても豊かな時間でした。時間の流れの違いの中に豊かさの理由が隠されているように思えてなりません。ぜひ、この理由を一緒に探してみませんか?
季節はうつりかわるもの
9月に入り1週間が過ぎようとしています。
6月からの記録的な暑さもようやくなりをひそめ、涼やかな季節の到来を感じるようになりました。
そう、今年の夏が終わります。
秋から冬にかけては、寒さがつらいというよりも、
日照時間がとても短くなる上に、太陽が雲に隠れたすっきりしない天気が続くため、
街全体がどんよりと重たい空気につつまれ、人々も心なしか寂しげに見えるようになります。
そのためか冬は厭われがちで、
夏が終わるその瞬間から、次の夏の到来だけを楽しみにしていると言っても過言でない人も少なくありません。
この時ばかりは、リンと澄んだ空気がはりつめる日本の美しい冬の日が恋しくなります。
ヴァカンス”は夏の最重要事項
夏にほとんどのイタリア人にとって、とても大切な行事があります、
それは”ヴァカンスをすること”。
学校の休みが6月中旬から9月中旬と3か月に及ぶ中、
仕事を持つ大人の夏休みはどのようなものなのかと言いますと、
私の知り合い達を見てみると、大体、2週間から3週間程度の休みを取っています。
子供たちの休みにあわせて、夫婦で相談して2度以上に分けて取る人もいますし、
多くの人は長期で休みを取り、その期間に「ヴァカンス」へと出かけていくのです。
日本ではお盆時期の数日に皆が集中して取得しなくてはいけないため、
このハイシーズンに「ヴァカンス」へ行くことも難しい状態ですが、
こちらでは幅を持たすことが出来るので、長期で分散して出かけることもさほど難しくないのです。
どこに出かけるのか、ヴァカンスと言えば、海か山。
海ならば、プーリア州やシチリア島、サルディーニャ島、
山ならば、ドロミテ渓谷やシャモニー、クールマイヨールなどのモンブランエリアなど、
人気のヴァカンスエリアが沢山あります。
期間で言うと短くて1週間。
今回の夏、私達も3泊だけの「ヴァカンス」を2度したのですが、周りのイタリア人たちには短すぎる!と驚かれたものです。
休暇を取る機会が多いことについて日本との差に驚き、主人にその驚きを伝えたところ、
会社に「給料を上げろ」と要求しても実現されず、代わりに休暇を増やしてくれるのだとか。
休暇だらけにならないように気を付けておく必要がありそうです。
ヴァカンスの必要性とは
さて、夏のヴァカンス時期が近づいてくるとこの言葉をよく聞きます。
「あぁぁ!そろそろヴァカンスに行かないと、もう身体が持たないわ!」。
初めてこの言葉を聞いた時、くすっと心の中で笑ってしまいました。
いや、鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしていたと思います。
「え?そんなに大変に毎日を過ごしていたっけ?」と。
おそらく、ヴァカンスをするための正当な理由が必要なのでしょう。
日常生活だけを送っている人間にとって、非日常なヴァカンスは無くてはならないものです。
そして、このヴァカンスへ行くという事実を、周りの人に見せつけ、知らしめる必要性がとても高いように感じてなりません。
とにかく、夏の間の会話のきっかけは「どこにヴァカンスに行くの?」です。
人から称賛されるような素敵なヴァカンスを披露したいという願いを持っている人は多く、
他人から羨ましがられたい、格好悪いところは見せられない、という見栄っ張りなイタリア人らしい特徴ですよね。
また、ヴァカンスを実現するためにかなり無理な出費をしている人たち少なからずいるとも簡単に想像できます。
インターネットで検索すると、簡単に旅行用のローンサイトを見つけることもできます。
一瞬の快楽の後に長期に及ぶ労苦が待っていると思うと、今はとりあえずヴァカンスは我慢しよう、と私なら考えてしまいますが、
とにかく楽しむ!楽しんだ後なら、ちょっとくらいの労苦はへっちゃらさ!と考えられる彼らの思考回路が心の底から羨ましいと感じる今日この頃です。