住まうに関する記事

articles

  • メンテナンスと修理の繰り返し

    整理収納

    修理やメンテナンスを繰り返し行って長年使用しているものは、身の回りにありますか。 使い捨ての多い生活スタイルとなって、改めて修理やメンテナンスをしながら長い間使い続けられる物があることが嬉しく感じます。 写真は小さい頃か […]

  • 身近にあってほしい木桶

    中川木工芸 比良工房

    滋賀県大津市八屋戸に工房を構える「中川木工芸 比良工房」を見学させていただきました。 「中川木工芸 比良工房」は「中川木工芸」の三代目、中川周士氏の工房です。 木桶の製作技法は約700年前に室町時代頃より大陸からその技法 […]

  • 住む人と暮らしを育む、一期一会の一枚

    アートギャッベ

    家で暮らしている中で、一番人の体と触れる場所はどこでしょう。 床ですね。 家の中でも床のあり方は場所によって様々です。 玄関では家主やお客様を迎える第一歩になり、 リビングではゆったり過ごすための大事な空間になり、 目覚 […]

  • 道具選び

    包丁を選ぶ 2

    前回は、「包丁を選ぶ1」として、和包丁と洋包丁の種類についてお伝えしました。 道具を選ぶ際、最終的に決めるための要素はデザインや重さ、握った感触などがありますが、使用するにあたってどのようにメンテナンスをするかということ […]

  • 道具選び

    包丁を選ぶ 1

    毎日、家で生活する上で欠かせない道具がいくつかあります。 「食」で欠かせない道具といえば、「包丁」です。 道具は長く使えば使うほど、愛着がわきます。 だから長く使える物を、大切に選びたいとも思います。 包丁は食材を切るた […]

  • 「台所」から「キッチン」、「ケ」から「ハレ」へ

    リノベーション キッチン SIMPLE HOUSE

    「キッチン」つまり「台所」。 いつの間にか、「キッチン」という横文字の方が使われる機会が増えた気がします。 今では家を決める際には、「キッチン」を重点的に考えることも増えてきました。 キッチンのデザインや仕様、間取りの中 […]

  • たいせつなものは身近なものへ

    着物リメイク

    モノが多いなぁと感じますか。 たくさんモノがあふれている時代ですね。 年齢のせいか、懐かしいモノが流行する光景も頻繁に目にするようになりました。 ただ、そのまま終りを迎えてしまうモノもあります。 「いえととのえ(整理収納 […]

  • 今年、年賀状出しますか?

    年賀状で送る新年のご挨拶

    メールやSNSでは人さし指ひとつで簡単に「あけましておめでとう」ということを伝えられることから、葉書を購入して書いて、郵便を出すという「年賀状」の習慣は薄れつつあります。 そもそも年賀状はどのように始まったのかをご存じで […]

  • オータムリースやわらかな色

    aila - LIVING WITH GARDEN - ワークショップ

    秋から冬になる季節にはお洋服の衣替えだけでなく、お部屋のインテリアも少し秋から冬に向かう気配のコーディネートで楽しみたい季節ですね。秋らしいコーディネートにアクセントをつけてくれる「オータムリース」をaila LIVIN […]

  • 整理はmustではなくbetter

    整理収納コンサルティング「ietotonoe」より

    家の中は、生活をしているだけで物は増えてきます。 自分で家に持ち込んだはずなのに、自分で悩む。なんだか不思議な物との関係です。 お買いものした物はもちろん、紙や袋など日々増えていく物に対して、減らす物は少ないですね。そん […]